
夏場は富士山は雲に覆われる事が多く、見えにくいのですが、今朝ようやく頂上が見えました。

通常は車で5合目まで車で行く事は出来るのですがハイシーズンは通行止めで途中までしか上がることができません。

お昼は地元の郷土料理「ほうとう」を食べる事にしました。ペンションの人のおすすめの「華や」に行ってみる事にします。

「ほうとう」とは、甲斐の郷土料理で、武田信玄が伝家の宝刀で切って作った事からこの名がある。ただ、地元の人は高いのであまり食べないらしい。かぼちゃや野菜の入った味噌煮込みうどんでなかなかのお味。

カイエン号は、帰りの高速は嫁はんが運転して、6速入れっぱなしで、法定速度くらいでゆっくり、エアコン入れて荷物と人が満載状態だったのですが、コンピューターの計算燃費が10.9と過去最高を記録しました。で、実燃費を満タン法で計測したら10.1と、初の二桁達成!だいたい燃費はメーターの1割減くらいが目安ですね。
あまやんにはそんなストイックな運転はできないですが。