人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

ベトナム ゼミ旅行(3日目)

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19461752.jpg今日は土曜日という事で、メコンデルタ方面の見学を行うことになっています。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_1950442.jpgため、あまやんがいつもお世話になっているフックトラベルさんのフックさんから、ワゴン車を手配してもらいました。また、Fionaさんにも同行して頂きました!Fionaのぼやきにもきれいな写真と解説が掲載されています。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19511424.jpg車内は「あいのり」のラブワゴンみたいな感じで楽しいけど、メタボリーなおっさんが2名乗っているので愛なんぞはうまれそうにないかも。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19525093.jpgメコンデルタの街ミトーまでは2時間くらい。途中道路が冠水して大変なことになってます。そこから、さらに奥地のカイベーという街へ向かいます。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19545753.jpgフランスパンで朝食。フランスの植民地だったこともあるベトナムは、フランスパン文化が定着しておりとても美味しいフランスパンが道で売っています。中になんかよくわからんものを挟んで食べる。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19574787.jpgカイベーの船着き場からボートに乗り込みます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19583587.jpgメコンデルタののどかな風景の中を進め!ツーリスト!

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_19594487.jpg水上マーケットでは、船でいろいろな野菜や果物を売っています。マストの先に売っているものをぶらさげています。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2022743.jpgかぼちゃ船。日本のカボチャの倍くらいの大きさ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2031070.jpg川は支流にはいり細くなり、田舎の方に入ってきました。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2055978.jpgツーリスト船を見ると地元の悪ガキが石を投げて攻撃してきます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2091348.jpgいよいよ上陸です!

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2010556.jpgココナツキャンデーを作っているところを見学。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20253798.jpgライスペーパー(生春巻きの皮)を作っているところを見学。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20112954.jpg羽化直前のアヒルの卵をゆでた「ホビロン」はちょっとした栄養おやつ、というイメーヂ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20122313.jpgホビロンの食べ方。脹らんでいる方から殻を割り、中の水を飲みます。ひよこと目が合うかもしれないけどあまり気にせず、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる。羽毛は取り除いた方がよい。みんなキャーキャーいいつつ、食べてしまいました。不味くはないけど、そんなにおいしいもんでもありません。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2016184.jpgホビロンのおやつの後、近所の旧家を改造したレストランに行きました。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20176100.jpgかぼちゃの花のから揚げを揚げているところ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2017512.jpgここの名物は、メコン川でとれる「象耳魚」のフライです。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20191997.jpg象耳魚は、40センチくらいもある立派な魚で、おねいさんがほぐして生春巻きを作ってくれます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20201758.jpg同じくメコン川でとれた手長エビ。かなり高価なものらしく、地元の人の口にはあまり入らないらしい。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20221725.jpg豚肉を長時間甘辛く煮込んだもの。ごはんにかけて食べる。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20231198.jpg揚げ春巻きとかぼちゃの花(肉入り)のから揚げ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20244931.jpgのどかでなかなかいい感じのレストランでした。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20274523.jpg
ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_202847.jpg
最後はドリアン!ベトナムのドリアンはタイのほど大きくはないけど、濃厚な味わい。ちなみに、日本ではあまり知られてませんが、ビールとドリアンの食べ合わせは厳禁です。腸内で異常発酵して、命にかかわることもあるらしい。



ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20315128.jpgハンモックで昼寝。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20323425.jpgそれから、一般家庭訪問ということで、朝から同行してきてくれていたNさんの実家の果樹園に向かいます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2034263.jpgおかあさんが農場を案内してくれます。植わっているのは日本で言う、ザボンのような柑橘とグアバ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20375933.jpgこの小さな船に乗り、水路を通りながら収穫して行きます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20395862.jpgみんなでいっぱい収穫しました。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20405354.jpgこれがザボン。ボンタンというのとも似てます。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20414816.jpgザボンの断面。よくよく見るとぞわっと来ます。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20475219.jpgここは伝統的なトイレ。下の池にいる魚が食べてくれます。壊れていて危険な状態だったので試す事はできませんでした。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20492393.jpgヤギの赤ちゃんをだっこさせてもらいました。ちなみにヤギはベトナムでは助平の象徴らしい。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20502918.jpgお母さんとヤギに見送られてサイゴン市内へ向かいます。うるるん滞在記の世界。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20514814.jpg次にやってきたのは、サイゴンの外国人旅行者街、ファングーラオ。安宿やチケット屋など集結していて、バンコクで言えばカオサンと似てます。あまやんはこれまでサイゴンに着た時はずっとこのへんに泊まっていたので、自分のバックパッカースタイルの旅の原点はここにあるような気がして、いろいろ旅行している人たちが見ていてうらやましくなります。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20543321.jpg明日は一日フリーということなのですが、ベトナム戦争時に掘られたトンネルなどを見るツアーに、申し込む人を案内します。この「シンカフェ」は現地ツアーの元祖的存在で、半日ツアーが一人4ドルと格安。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_20571567.jpg多くのツーリストが格安ツアーに申し込んでいます。あまやんは前にもクチトンネルは行ったので今回はパス。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_21271128.jpg昨日注文しておいた女性陣のアオザイが出来上がってきました。


ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2124051.jpg夕食は少し軽いものを、ということで、ベトナム風うどん「フォー」のチェーン店Pho2000に行きました。クリントン大統領も訪れた有名店。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_214863.jpg中は質素だが清潔でこんな感じ。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2145083.jpgおすすめのスペシャルフォーです!スープが非常に独特の深みのある味です。どうしたらこんな美味しいスープがとれるんでしょう??日本では絶対に食べられない味ですね。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2164772.jpgそれから夜店を見て回りました。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_2185728.jpgそれから夜の街に繰り出しました。

ベトナム ゼミ旅行(3日目)_b0054727_219328.jpg最後は、Camel Clubというラテン系のナイトクラブで大フィーバーしました。しかしみんな元気ですね。あまやんみたいなおぢさんにはついて行けません。おかま(赤矢印)が出てきて誘われたりという\ハプニングもありましたが、とりあえず深夜まで遊んで帰ってきました。

by amayan.no.1 | 2007-08-04 23:33 | 旅/行った場所
<< ベトナムゼミ旅行(4日目) ベトナムゼミ旅行(2日目) >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ