
けいはんな学研都市に国営の中核施設としてオープンした「わたしのしごと館」にいってきました。厚生労働省の施設で、子供が様々な職業の体験が出来、将来の仕事選びに役立てる事ができます。ものすごい税金の無駄遣いであるという批判もあるけど、なかなか楽しい施設で、一日遊べるし、こういう施設は他にはないので、税金が投入されていてもいいんぢゃないかと思います。

色々ある体験プログラムのうち、子供がリカちゃん人形の製造体験をしたいということでやってみました。参加費500円で、組み立てたものはもらえます。

超音波接着機で組み立てたリカちゃんを圧着します。

あまやんはお尻から直接首の生えたリカちゃんをふざけて作ってみました。

いろいろな職業の実物大ヂオラマが登場した時代順に並べられている。最初は農夫からスタート。

最後はサラリーマンというのがあります。人形の背中にサラリーマンの悲哀というものが感じられるか。

それからイオン高の原ショッピングセンターに行きました。ここに行くのは2回目。

フードコートで「ポテトパラダイス」というフライドポテト専門店があります。他のスーパーではあまりみかけない。

形は面白いけど味は普通に美味しいという感じ。ポテトよ!へらへら笑っている場合なのか?

それから、柿安のカレーきしめんというのを食べました。上の肉が甘辛くておいしいけど、麺とスープは普通なような感じ。これも、あまり他のショッピングセンターには入っていないテナントなのでおためしを。