人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2405694.jpg大分からさんふらわあ号で大阪南港に戻った後、あまやんは一瞬会社によって、それから出張という事で、新幹線に乗り換え、東京は銀座へとやってきました。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2422585.jpg前からずっと行きたいと思っていた、イタリア料理銀座スケベニンゲンにこれを機会に行ってみました。入り口は狭く地下だけのお店。松屋と三越の間の路地を入った所。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2451344.jpg今回食べたのはマリナーラ・ロッソ。パスタセットで1520円、大盛りにすると超絶のボリューム。高そうなイメーヂのある銀座でも、気軽にカジュアルに食べられるという感じのお店です。でも、このお店は名前でかなりトクをしてますよね。スケベニンゲンぢゃなくて、仮に、銀座ナポリ、とかいう名前のお店だったら、あまやんは行く事はなかったでしょう。ちなみに、スケベニンゲンとはオランダのリゾート地です。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2493353.jpg仕事の挨拶は無事終了し、夕方、あまやんは巣鴨にやってきました。ここに、赤いパンツやふんどしを売っている専門店がある、という話を聞いていて、前から来たいと思っていたのです。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_252540.jpgとげぬき地蔵で知られる巣鴨は、おばあちゃんの原宿ともいわれており、年寄り向けのグッズでいっぱい。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_253644.jpgとげ抜き地蔵。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_255183.jpgあまやんも水をかけてさわってきました。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2555337.jpgここが、赤パンショップの「マルジ」です。でも、老婦人向け商品が主体で、あまやんの買いたいようなサイズやデザインの赤パンはなかったのです。あまやんは、パンツは基本的に赤か朱色のしか履かないことにしているのですが、最近非常に入手困難なので、かなり期待していたのに残念。

銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_2585023.jpgそれで、とりあえずこの越中赤ふんどしだけを購入する事にしました。530円。夏場にリラックスしたい気分の時とかにしめようか、あるいは密かに会社に締めて行こうかと思っています。でも、越中ふんどしというのはなんとなく締まらないですよね。やはり六尺ふんどしの方がいいと思うのですが、なぜか六尺赤ふんはマルジにも売ってませんでした。それから、耳かき最高の名品といわれる「馬木の耳かき」もこの巣鴨の街でしか手に入らないそうなのですが、4の付く一の日にしか売っていないとのことで断念。次回の出張以降にお預けです。



銀座スケベニンゲンと巣鴨マルジの赤ふん_b0054727_333513.jpgあまやんが出張の帰り、東京駅で買って新幹線でいつも食べる事にしているのが、この「まい泉」のひれカツサンド。脂身がなく、あっさりしていて、冷めていてもおいしいのでおすすめです。大阪でも売ってますが。
by amayan.no.1 | 2007-03-23 23:37 | お店紹介
<< あまやん宅の隣の家の発売(その2) 長湯温泉 ラムネ温泉館 >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ