あまやんは、研究発表が4日後の27日(土)、論文最終提出が31日と1週間後に迫っており、今は最終段階に入ってます。毎晩、閉店時間の10時まで梅田キャンパスで作業をしています。水、木は夜から梅田で勉強して、金曜日は朝から上ヶ原の図書館にいてるんで、見かけたら気軽に声かけてちょうだいね!でも、よく考えたら、学校へ行くのも、今月一杯なんですよね。何か寂しい気分ですね〜
論文&研究発表では、ソーシャル型eビジネスにおける「あまやんモデル」という仮説を提唱することを目指します。インターネットの世界には、実名の「第一の自分」、実社会とのつながりをもつハンドルネームの「第二の自分」(例えば、あまやん)、全く匿名で、人格を持たない、「第三の自分」がいて、第二の自分は、第一の自分とは、異なる人格を持ち、経済活動をネット上で行い始めている、その場を提供するのがCGMサイトであり、ライフスタイルの変革をもたらす、というような内容になるはずです。学界を揺るがす新モデルになるか??