
学友のW◯V◯オヤジ氏が、この度卒業記念にポルシェを購入され、年末に納車で、今日初めて学校に乗って来たのを見せてもらいました。

07年式の997の「素」の911カレラに、おおよそ考えられる様々なオプションがついています。レンガ色のフルレザーの内装とアルミインテリアも特注。ほとんどS以上の値段になったらしい。カレラに限らず、ポルシェの場合は、オプション満載の「素」にするか、オプション無しの「S」にするかは悩むところであり、一般的には同じ値段だったら、売る時にオプションはあまり評価されないのでオプション無しのSの方がリセールバリューはよいといわれるけど、やはり自分だけの好みの仕様に乗りたいという気持ちはよくわかります。

これもオプションのホワイトメーターです。まだ491キロしか走っていない。

ダッシュボード中央のスポーツクロノは、サーキット周回タイムの計測が可能。

タイヤサイズはなんと295−30−19。扁平率30というタイヤなんて初めて見ました。ちなみに、タイヤの大きさは、最初の三桁が幅、次の2桁が扁平率(少ないほど薄いタイヤ)、後の2桁が直径(インチ)です。普通の乗用車は、だいたい195-65-15くらいなので、いかに凄いタイヤかわかります。

リアのスポイラーは高速走行時に自動的に上がる他、手動でも上げる事ができます。しかし、KG-IBAはカーマニアが多いですね。あまやんの知ってる限りで、ポルシェだけで 996、997やらも4台もあるし、アルファは2台、ベンツやアウディやBMWも多数、アメ車系やRV系もいてるし、女性陣もプジョーやゴルフのオープンなど通好みの車ばっかりですね〜