
メリークリスマス!あまやんです。ちなみに、冬場はあまやんは家にいる時はだいたいこういうオレンヂ色のツナギスタイルです。ホームセンターコーナンで購入。来客に精神的なショックを与えるだけでなく、寝ても背中が出ないのと、締め付け感がないのがよろしい。
あまやんはクリスマスプレゼントに何が欲しいか、というと、耳の中を見るためのファイバースコープか、遠くの会話を聞くための集音マイクなんだけど、もらえそうにもないんで、そのうち自分で買う事にします。
さて、クリスマスというと、「聖しこの夜」の歌ですが、これには、カトリック・バージョンとプロテスタント・バージョンがある。
歌詞の違いであるが、
「♪きよし、この夜、星はひかり♪」の次が
「救いの御子は、みははの胸に、眠りたもう」 となるのが、カトリック、
「救いの御子は、まぶねの中に、眠りたもう」となるのが、プロテスタントである。
マリア様が信仰の対象になっているのがカトリック、そうでなく、虐げられて生まれて来たということを強調するのがプロテスタントの立場である。
実際には、お母さんのマリアさんが抱いたり、かいばおけに入れたりを交互にしていたんだろうど、どっちを重視するかというスタンスである。
あまやんはずっとプロテスタント系の学校で育って来たので、カトリックバージョンには少し違和感がある。
でも、サザエさん宅では、いつもカトリックバージョンを歌っている。マリア様はいったい何歳くらいだったんだろうか。フネさんはワカメちゃんを生んだのは40過ぎてからで、かなりの高齢出産だという説もあるが、ほんまかいな。