
最近、村上ファンドのおかげで、企業買収やTOBの話が話題になっているのですが、ほとんど話題にならなかった買収劇として、ステーキハウス「どん」による、ダイエー子会社「フォルクス」の買収があります。非上場の中小オーナー企業であった「どん」が、上場企業の「フォルクス」を買収し、上場の権利を手に入れるのか、それとも上場廃止か、よくわからない時期があり、一時株価が乱高下しました。あまやんはそれに「ちょうちん」をつけていて、3週間ほど保持して、2、3万円儲けた後、売ってしまい、その後どんやフォルクスのことは完全に忘れていたのですが、その3週間ほどの間に権利が確定していたようで、先日、株主優待無料券が12000円分も送られてきました。そこで、今日、伊丹空港の入り口のラブホ街近くにある「どん」に食べに行ってきました。ここは、前はフォルクスだった店舗で、関西主体に多い「フォルクス」は今後徐々に「どん」に業態転換していくらしい。

ふだんは絶対にこういうことはしないのですが、無料券があるので、気が大きくなったりして、ものはためし、一番値段の高いメニュー「プレミアムリブロースステーキ 300G 」3800円を注文してみました。ぞうりみたいなステーキで、味はまずまず。でも、自腹で3800円払ってこれを食べるかというと???丸いものは焼けた鉄のかたまりで、鉄板の温度を保つためのもの。

サラダ680円。3、4人分はたっぷりあるボリュームなのだが、ドレッシングが全然不足。

サイドオーダーメニューのオニオンブロックフライ。480円。ちょっと油っこいけど、タマネギの自然な甘みはなかなか。

コーヒーゼリー入りパフェ380円。甘さ控えめでなかなかおいしかったです。でも、全体の結論からすると、フォルクスよりは良くなったかもしれないけど、安い訳でもないし、すごくおいしいわけでもないし、普通、という感想。無料で食べといて僭越ではあるが、「どん」には、また長期で投資しようかな、という気にはあまりならなかったのが正直なところではある。