人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

いつかはクラウン

いつかはクラウン_b0054727_0201565.jpgとりあえず晴れたので、今朝からあまやんは家の前の雪かきに励む事にします。自分の家の前は自分で雪かきをして、車が通れるようにすることが近所の不文律となっている。

いつかはクラウン_b0054727_0221676.jpgそれから、レッカー車に来てもらい、脱輪したあまやん号をひっぱりだしてもらいます。この現場のあたりはあまやん宅よりもかなり下なのでもう雪も溶けている。それから、警察で、昨日の事故の関係車両が集まって事情聴取。昨日は50件くらい雪で事故があったらしい。まあ、車がへこんだくらいで、お互いだいたい近所で見たような顔や車だということと、あまやんが昨日撮影した証拠写真を持っていったということ、それから軽自動車のおっさん以外はみんな停車していたということで、100%軽自動車おっさんの過失、ということで一件落着。

いつかはクラウン_b0054727_0273698.jpgあまやん号はスタビライザーやバンパーが破損しているので、修理には1ヶ月くらいかかりそうである。で、保険会社が用意してくれていた代車が、このクラウン。あまやんは体が大きいので、大きい車を出してねと頼んでおいたらこれになった。「いつかはクラウン」と、オトーサンの憧れの代表のようによくいわれる高級車なのだが、突然あらわれたクラウンは、どんなもんなんかいな。

いつかはクラウン_b0054727_0343813.jpgマイルドハイブリッド仕様といわれるかなり珍しいエンヂン。プリウスみたいな本格的なものではないけど。アイドリング時にエンジンをストップし、走行中に蓄えた電気で、発進時にパワーアシストを行うという、簡易型のハイブリッドである。エンヂン停止時からの発進の感覚は少しタイムラグがある。矢印の部品で、12Vを42Vに昇圧し、発進時の駆動のアシストを行います。

いつかはクラウン_b0054727_0375653.jpgハイブリッドのバッテリーの状態や瞬間燃費が虚像で表示されるのが面白い。

いつかはクラウン_b0054727_0393694.jpgおもしろいと思った装備が、この助手席横についていて、運転席から操作できるリクライニングシート。何もエッチな目的でついているのではなく、後席に座った人がくつろげるよう、運転者が助手席を移動させるためのものなのだ。ちなみに、乗り心地は、アルファとは比較にならないほど静かだけど、フワフワで、船に乗っているみたいなつかみ所のないような感じ、運転しているだけで酔いそうになってきます。

いつかはクラウン_b0054727_0435759.jpg「いつかはクラウン」というコピーには、新入社員は、軽自動車かスターレット、係長になったらカローラ、課長になったらコロナ、部長になったらマークⅡ、役員になったらクラウンで、社長になったら運転手付きのセンチュリー、というような、サラリーマンの一生と、現実的に到達できるかもしれないゴールである役員への出世、という願いが込められている。また、クラウンに乗っているということは、まじめで固い仕事をして成功した人、というような目で見られ、決してねたまれる事もないため、日本の冠婚葬祭などのシーンでは最も無難に決まる車でもある。日本人は、いつかはロールスロイス、とか、いつかはフェラーリ、などということは決して言えないのだ。そういうこともあって、とにかく、この車はあまやんには違和感があるし、車内もタバコ臭くあまりにもいただけないので、近日中に別の車に換えてもらう予定。
by amayan.no.1 | 2005-12-23 23:54 | 車/バイク
<< タイヤチェーン 豪雪&事故! >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ