人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

初雪&今津温泉

初雪&今津温泉_b0054727_0183665.jpg本日あまやん宅&裏山(ごろごろ岳)で初雪を観測。寒いの大嫌いあまやんですが、山の中腹にあるあまやんの家の近辺はものすごく寒く、冬場は下界よりも温度が数度低くなる。下界で雨だったらあまやん宅は雪、下界で小雪だったらあまやん宅は吹雪、下界で吹雪だったらあまやん宅は大雪で通行も不能になるという状況。

初雪&今津温泉_b0054727_0265548.jpg昼から雪も雨になったので、箕面のSSOK(繊維総合卸売機構)に「仕入れ」に行く事にしました。ものすごい人で新御堂筋から仕入れの車で渋滞、30分くらい待ってようやく駐車場に入る。

初雪&今津温泉_b0054727_0272588.jpgSSOK 内部。ちなみに、SSOKは、大店法の規制の関係もあり、小売ではなく卸売ということが前提であり、転売を目的とすることという念書を入会時に書かされる。しかし、実質は小売りである。ちなみに、「お客様」でははなく「特約店様」「お仕入れ専従者様」、お買い上げではなく「お仕入れ」ということがルールとなっています。。子供のお仕入れ専従者たちでごった返している。

初雪&今津温泉_b0054727_0275242.jpgクリスマス用品が非常に充実しています。市価の3割〜4割安。子供のおもちゃ類も、トイザ○スなんかに比べてもずっと安いです

初雪&今津温泉_b0054727_0284470.jpgなんと、尼僧さんが仕入れているのを発見!修道院が特約店で、この修道女はお仕入れ専従者さんなんでしょうか?仕入れているのは、ビンゴゲームのカードと景品。しかし、修道女というものは、一生を神と祈りに捧げ、質素で清らかな生活を送るべき人であるはずなのに、こんなところでビンゴゲーム用品なんか仕入れていていいんだろうか?

初雪&今津温泉_b0054727_0292273.jpg夜は、先月新装オープンした「今津温泉」に行ってみることにします。ここは、本物の温泉ではなく、井戸水を使った銭湯。しかし、宮水地帯なので、ソフトな軟水、というのが売りになっています。前も銭湯だったけど、改装してきれいになった、というような感じで、スーパー銭湯まではいかないというようなところ。

初雪&今津温泉_b0054727_029431.jpg特に珍しいドリンクがあるということでもなく、ごく普通のきれいな銭湯という感じです。本格的な温泉を求めるなら、この近くの、浜田温泉や武庫川温泉、大箇温泉などに行った方が、豪華なものを求めるなら熊野の湯に行った方がいいと思います。個人的には改装前のひなびた雰囲気の方が好きだったかも。

by amayan.no.1 | 2005-12-04 00:16 | おふろへ行こう
<< あまやんファンド運用日記 あまやんファンド運用日記 >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ