売付の部
2798 ワイズテーブル 1株 298,000 (10/18買付、 +5199円)
9474 ゼンリン 100株 400,000 (11/22買付、+56935円)
買付の部
8411 みずほフィナンシャルG 1株 855,000
本日収益 62,134 (手数料含む、源泉税含まず)
寸評と反省:
ワイズは、ハービスエントなど各地で高級レストラン「ゼックス(セックスぢゃないよ)」を運営する会社。10月に購入し、1月の1万円優待券権利確定を待とうとも思っていたのですが下落傾向なので、少し上がったタイミングを見て売ることにしました。お店はけっこうはやっているようなのですが、行ったことはないので、無料券狙いでまた1月までに「下ひげ」が出たら購入するかも。
ゼンリンは、カーナビの地図ソフトの独占的メーカー。右肩上がりの超優良企業のひとつで、22日に下ひげがでたので購入。本当は中長期保有を考えていたのですが、1週間でかなり上がったので利益確定のため売ることにしました。場合によってはまた押し目買いもする予定。
第一勧銀、日本興業、富士が合併したみずほ銀行は、出来高も大きく、デイトレ向け銘柄になっています。年末までに100万行くかも、と言われているのですが、今日は少し下がったので押し目のつもりで購入。しかし、終値は更に845000まで下がってしまいました。明日か明後日あたりには売りつつ、何度か年末までに売買しながら収益をあげるのが目標。