人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

毛の生えた亀さん

毛の生えた亀さん_b0054727_2174317.jpg嫁はんに「きもの」の整理を手伝わさせられる。着物などというものは、1年に1度も使わないようなものだし、たんすのこやしで場所だけは異常にたくさん食うし、おまけに重たいのであまやんは大嫌いである。いっそのこと売るか捨てるかしたらいいと思うんだけど、あまやんの貴重ながらくた類も似たようなものかもしれないので言い出さずにおく。

毛の生えた亀さん_b0054727_2182596.jpg「きもの」と書いてあるのがさらに怒りを感じる。「これなんだったかな〜、あ、きもの、って書いてあるから、中身はきものだね」なんていうようなものではなく、そんなこと、書いていなくてもはじめからわかっているからだ。「

毛の生えた亀さん_b0054727_2291262.jpgなんて怒りつつ、整理していたら、お尻に毛の生えた亀の絵を発見。歳をとって、藻か苔が生えて来た亀さんということで、縁起のいいもののシンボル。よく絵には描かれるけど、実際には見る事のないものである。歳をとって耳の中から毛の生えているおぢいさんなら、時々見るけど。

by amayan.no.1 | 2005-10-23 02:16 | よもやま話
<< あほぼん寺 カレーうどん「うめや」+Nu 茶屋町 >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ