人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

「横隔膜」を食べる話

「横隔膜」を食べる話_b0054727_0594047.jpg肉を食べようということで、かなり久しぶりに「フォルクス」に行ってみる事にしました。ダイエー系列からは離れて、関西ではあまりなじみのない「どん」という焼肉店に買収されたとのことですが、果たして味のほうは?
フォルクスのステーキは、ヒレやサーロインなどの高級系もあるのですが、予算もないので廉価系ということで廉価系をチョイス。これは、「ヤングステーキ」といわれるもので、1080円。これはどこの部位かというと、なんと横隔膜の部分なのです。横隔膜は、内蔵肉扱いなので、関税が安くて、筋肉質なので赤身が多く、あまり柔らかくはないけど味がある、という部位。横隔膜は薄いのでステーキというよりは焼き肉と言う感じ。

「横隔膜」を食べる話_b0054727_154996.jpgこれは、「グラウンドステーキ」。薄っぺらい横隔膜をさらにステーキらしく見せるため、横隔膜をいったん切って砕いて、結着剤やゼラチンを使ってステーキの形に再整形したものです。いわば偽物ステーキなのですが、あまやんはこの味が好きだったりします。1080円。横隔膜は、ステーキを食べたいけど予算がない、というような場合の強い味方です。みなさん横隔膜をひくひくさせながら横隔膜を味わって下さいね。
by amayan.no.1 | 2005-09-24 23:54 | 食べ物
<< 小学校で運動会 パワステ修理完了 >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ