人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

イノベーションのジレンマ

イノベーションのジレンマ_b0054727_041642.jpg本日、「イノベーションのジレンマ」で著名な、ハーバード大ビジネススクールのクリステンセン教授の講演会がありました。モルモン教会の招待で来日とのこと。あまやんは受付係兼録音係兼マイク持ち担当という事で特別に無料で効かせてもらう事に。この本は、「破壊的な新技術」の登場により、これまで大成功していた優良企業が、既存技術での地位を守ろうとして失敗する、ということのメカニズムを述べた本で、非常におもしろく、この分野の金字塔的存在。ぜひ一読をお勧めします。
イノベーションのジレンマ_b0054727_041717.jpg敬虔なモルモン教徒であるというクリステンセン教授はとにかく背が大きい人、という印象。2メートル3センチあるらしい。日本でモルモンというと、背の高いイケメンの外人がヘルメットをかぶって2人で自転車に乗り布教に回っている、という印象が強いが、この人も昔そんな感じで韓国で布教をしていたそうです。パーティにはモルモンの関係者もいっぱい来ていたのだが、モルモンといえば、お酒を飲まない、タバコ吸わない、コーラやお茶も飲まない、というのが教義なので、パーティの席で水かオレンヂジュースを飲んでいる人はモルモンだとすぐにわかる。ちなみに、一夫多妻制については、ユタ州のアメリカ合衆国加盟の際に、放棄を迫られたそうであるが、今でもユタ州の田舎にいけば、そういう人もいるらしい。別にそれ自体は悪い事ではないとは、思うのだけど、そういう話をとりまきのモルモンおばちゃんとしていたらもう少しで入信させられそうになりました。ちなみにアメリカではモルモンというのは非常にインテリの宗教ということになっているそうです。

by amayan.no.1 | 2005-09-03 21:39 | キャンパスライフ
<< かっぱえびせん味 焼きそば タカナシ「なし」ドリンク >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ