
もうすぐ七夕ですね。星に願いを、ということで、短冊に願いをかいて笹にかけた人も多いのでは?あまやんが先般SSOK(繊維総合卸売機構)に行った時に、笹が飾ってあり、短冊がいっぱい下がってたので、内容をチェックしてきました。その中でおもしろいと思ったものを紹介しておきます。だいたい、こういうところに書いてある願いは、高尚なものから順に、「平和系」「幸福系」「家族系」「健康系」「職業/合格系」「恋愛系」「物欲系」などに分類されるのですが、かなり笑えるのもあるし、涙なくしては見れないものもある。

実現性には乏しいですが子供の他愛ないもの。プリキュアになりたい、というのも多い。

子供の物欲系ですね。

達筆で書かれてていて鬼気迫るものを感じる。かなさんがんばれ。

現実的な内容。安くしたらきっと売れると思う。

「少しは落つくように」なんてあまやんに言われているのかも

遺伝的な要素があるのなら、つるりんお肌は無理かも。ギャランドゥ!なんて死語か。

あまやんもこれは切実な願いです。前の想太クンの毛をわけてあげたい。

イラク問題。これは涙なしには語れない現実的なものですね。

タイガース関係は地元なのでかなりある。決まって黄色の紙に書かれているのがおもしろい。

にんじゃになりたいです、というのはウルトラマンとかプリキュアよりは現実的かも。

青春さしてえ、と言われても。。。青春とは心の持ち方をいうのである。(ウルマン)

ぱぱのいびきに悩まされているのね。ひどいいびきは睡眠時無呼吸症候群の恐れもあるので、短冊に書くより専門医の診察を受けることを薦めます。

あまやんもなりたいです。

よっぽどだんごが好きなのね。お母さんそれくらい買ってあげて下さいね。

「おかねがいパいのようにらんか」、といわれてもならんわな。

たまごっちのブーム再来ですね。

「なっとうごはん大もり食べたい」関西では昔納豆は食べなかったのですが最近は子供にも人気です。

だからどうしろ、というのか?好きな人のならいい香りかも?