人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

オイル交換

オイル交換_b0054727_3434874.jpg久しぶりに車のオイル交換をすることにします。あまやんはオイル交換についてのコンセプトは、基本的には自分でやるのだけど、(1)1年に1回くらいしかしない(環境の事も考えて)、(2)そのかわりオイルは安物ではなく耐久性ある100%化学合成のものを使う、(3)エレメント(フィルター)も同時交換、(3)底にたまったスラッジを最後の一滴まで出すため、底の栓を抜いて半日くらいおいておく。という感じである。
 これは、これまで使っていたカストロールのSyntec 5w-50。Costcoで売っている並行輸入品で、954ml×6本入りで3980円。オートバックスとかで売ってる正規品(Syntron)4リットル入りの半額くらいとかなりオトクな上、あまやんのアルファ145はオイル使用量が4.5リットルと中途半端で、4リットル缶1本では足りないし、2本だと余りすぎになるなので、きわめて都合が良い。残ったオイルは、バイクや軽自動車(ダイハツタント)の交換にも使ってます。アルファの場合、このオイルを使うと、純正のAgipの10W-40鉱物油に比べて、エンヂン高回転時(4000RPM以上)のレスポンスは見違えるようによくなります。燃費はかわらない。

オイル交換_b0054727_3442078.jpg今回交換したMobil.Oneの0W-40。これもコストコの並行輸入品で、954×6本で3480円。正規品なら4リットルの定価が7000円くらいなので、それにしても安いです。こんなに柔らかいオイルを使うのは初めてで、見た感じも水みたいにさらさら。他にもMovbilOneの並行で
10W-30とか15W-50もあったのだが、なぜか0W-40の方が安かったので、一度試してみることにします。燃費は少し良くなる事が期待されるけど、柔らかすぎて圧縮がうまくいくかちょっと不安もあり、実際のところはどうなるか、また報告します。

by amayan.no.1 | 2005-06-18 23:39 | 車/バイク
<< レオポン ジョニー ぢのチェリー >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ