
今月末で会社を退職するA氏の送別会。名古屋に行ってしまうようなので、大阪らしいものを、ということで、中之島公会堂の地下レストラン「中之島倶楽部」に行くことにしました。この公会堂は、大正元年に、株の相場師として大もうけした岩本栄之助氏が私財100万円(現在の50億円)を大阪市に寄付して建設したもの。

岩本氏は、その後事業に失敗し巨額の損失を出し、大正5年に出来上がって行く公会堂を見ながらピストルで自殺します。しかしなんでピストルなんか個人で持っていたんかな。そういうすごいお金持ちがいたんだな、などと思いつつ、一番安い3800円のコース料理を10人で注文しました。以下はそのメニュー。写真は5人分です。

前菜。アルファルファとハム。

海鮮サラダ。

サーモンとなすびの包み焼き。あまやんはなすびが駄目なのでパス。

串揚げいろいろ

スペアリブ。

ニンニク風味パスタ。

ケーキ。

クランベリージュースと紅茶。全般的に、味の方は特に不可もなく、というような感じで、味を楽しむというよりは雰囲気を楽しむところかも。お昼のオムライスがおすすめです。