
ご存知、サクマ式ドロップスの復刻版で、映画「火垂るの墓」に出てきたものです。普通、お菓子を食べる、というのは楽しい行為であるはずなんだけど、悲しい映画で象徴的に出てくるものなんで、食べているだけでとっても悲しい気分になれる数少ないお菓子のひとつではある。
お菓子に詳しい人ならご存知だとは思うけど、話のタネとして紹介しておくと、一般にサクマのドロップといわれるものには、サクマ式ドロップス(佐久間製菓株式會社)と、サクマドロップス(サクマ製菓株式會社)の2種類があります。もとは同じ会社だったけど、戦時中に消滅、別々の人が再建したので、2つに分かれているそう。ちなみに「サクマ式」の方は、赤缶に入っていて、「サクマ」の方は緑の缶に入っている。チョコレート味は「サクマ式」だけ、梅味は「サクマ」の方だけに入っています。サクマ製菓の方は、「いちごみるく」とか関連商品を出していますが、佐久間製菓の方は、ドロップ一筋、という感じで、「佐久間製菓のサクマ式」の方がファンが多いらしいです。あなたはどちら派?