
もうすぐひな祭りということで、あまやん宅でも子供のためにひな人形を出す事にします。ひな人形で大事な事は、出すタイミングよりもしまうタイミングである。よく、ひな人形を、ひな祭りの日が終わった後も出したままにしておくと、お嫁にいけなくなるとよくいわれる。あまやんの知り合いの婚期が遅れたり逃した女性達に、いったいおひなさんをいつまで出していたのか、果たして相関関係はあるのか聞いてみたいところではある。ちなみに、「明かりをつけましょ、ぼんぼりに♪」の歌の題名を知ってますか?「ひなまつり」でも「楽しいひなまつり」でもない。正解は「うれしいひなまつり」。クイズ番組のひっかけ問題でたまに出るので覚えておきましょう。でも、なんであの歌はあんなに物悲しい曲なのか??