
今日は甲子園近くの天然温泉「浜田温泉」に行ってきました。ここは、もともとは普通の銭湯だったのですが、数年前に温泉を掘り当てた銭湯系温泉。入湯料も銭湯と同じうれしい360円です。

泉質は塩化物系で少し塩味、わずかに鉄のにおいもする高温泉。湯量も豊富で、玄関前ではお湯が元気よく噴き出しています。

最近改装して、番台がカウンターになっていた。また、どこかの広告代理店が入ったようで、街の銭湯という感じではなく、洒落た和風温泉というようなイメージで、オリジナルのロゴ入り日本手ぬぐいやのれんも用意されている。

露天風呂はたっぷりの源泉かけ流しです。風流な日本庭園風。温度は42度とかなり熱めで、今日みたいな寒空の下入るのはなかなか快適です。西宮市の銭湯は水曜日休みのところが多いが、今日は振替日ということでたまたま営業しており、お客さんはあまりおらず独占状態。(セルフタイマー撮影)

暖まった後はやっぱりドリンク。名古屋乳業のはちみつうめ、大阪の大川食品のパレードひやしあめ。いずれも、とてもレアなドリンク、というわけではないけど、一般のスーパーや自販機にはない、銭湯でしか飲めないドリンクです。