人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

病害虫対策

病害虫対策_b0054727_14201341.jpg GWもたまには家で過ごす休日も、ということで、草ボーボーの庭の掃除をすることにしました。ここは日陰コーナーで、数年前に開花未確認株として安く購入して、植えといたエビネ類が開花しはじめました。

病害虫対策_b0054727_17153999.jpg エビネなどラン類の実生株は、遺伝子構造の特性上、全部花の色が違うのですが、当たりとはずれがある。この写真の赤や、黄色の株は、かなりきれいなので当たりですね。上の写真の茶色っぽいやつなんかはどっちかというとはずれです。
病害虫対策_b0054727_1911225.jpg
人間でもキムタクみたいなイケメンもいれば、あまやんみたいなメタボ薄毛おやぢもいるのと同じですね。

病害虫対策_b0054727_17224879.jpg バラ類もつぼみがついてきたのを確認。これから、つぼみの根元を切り取りにやってくるゾウムシとの戦いになります。オルトランなど、根から撒く、浸透移行性の薬剤はアブラムシ類には効いても、ゾウムシにはあんまり効かないので、定期的な薬剤散布と、ベタだけど、みつけたら捕まえてつぶすという作業が不可欠。

病害虫対策_b0054727_17294090.jpg さらに曲者なのが、うどんこ病です。先週はなかったのに、今日、2株から少し発生がはじまっているのを確認。これは病気というよりも、カビの一種。人間の水虫のようなもんですね。去年冬の石灰硫黄合剤塗布で基本的には胞子は死んでるはずなので、新たに飛来した胞子によるものと思います。

病害虫対策_b0054727_17345892.jpg バラのうどんこ病防除はサプロール、ベンレート、ダコニールなどの化学薬を中心にローテーションで行うのですが、耐性菌がすぐにできて効かなくなるため、使用回数に制限があるという問題もあり、決定打がなかなかないのが実情。いろんな人が、うがい薬のイソジンや、木酢液、重曹など、いろんなものを組み合わせて、できるだけ化学農薬を使わず、耐性菌出現を防ぐ工夫をしてるのですが、あまやんは、還元水生成装置から出る、アストリンゼン水にHB-101を入れ散布することで、そこそこよい結果が出ています。バラは弱酸性を好む植物なので、アストリンゼンは生育促進効果もあるのかもしれないです。還元水装置お持ちの方ははおためしを。

by amayan.no.1 | 2011-05-03 17:47 | 花いぢり
<< ディベート練習終了! 洋食キノシタ >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ