
今年度はあまやんの第2の故郷でもある、Santa Fe, New Mexico ,USAの料理にトライしようと思ってます。よくあるメキシコ料理ではなく、ニューメキシコ料理。これは、日本ではほとんど食べられるところがないのですが、なんでかというと、知名度の低さにくわえ、ニューメキシコ料理に欠かせない唐辛子、とりわけ、現地の伝統的な生のグリーンチリなどが日本では手に入らないからです。日本の満願寺唐辛子やピーマン、鷹の爪でもできないことはないけど、本場の味にはなりません。そこで、今般、世界最大の唐辛子として認定されたNumex Big JIMはじめ, Anheimという現地の伝統的な唐辛子や、タバスコ唐辛子の種子をヤフオクで手に入れてみました。どれも日本では育てられていない品種ですが、とりあえずは自宅で栽培してみて、うまく育ったら本格ニューメキシコ料理を作ってみたいと思っています。