
普段は泊まる事のない高級ホテルだけに快適な目覚め。同室のM氏はあまやんのいびきで寝られなかったのかどうかちょっと心配。

朝食はバイキング形式。真心込めて整然と盛りつけられたものを崩すのは楽しみのひとつ。昨日の夜がボリューム不足だったので食べに食べます。

オムレツや目玉焼きを焼いてくれます。あまやんは全部入りのダブルチーズを注文。

ドリンクがいろんな種類があり入れ放題なのはミクソロヂストのあまやんには嬉しいところ。

コスモス畑は満開でちょうど見頃でした。

それから淡路名産の線香工場の見学。

おばちゃん達が一生懸命線香を作ってはります。

高級線香の原料である「沈香」。香木の髄の部分が、水に沈む事でできるものです。何万円もする高価なもの。「沈香も焚かず屁もひらず」というのは、沈香を焚くような風流な良い事もしないし、屁をひって人に迷惑かけるような悪い事もしない、ということを例えた有名なことわざ。屁ばかりひっているあまやんも沈香の実物を見たのは初めてです。

線香の製造体験が出来ます。

あまやんは、だいたいこういう時はこういうモノを作ったりするのですが、工房の先生の話によると過去この形の線香を作った人はいなかったとのことで、すごい喜んでくれました。点火して芳香を放つのも楽しみ。

それから、吹き戻しの里に行きました。ここに来るのは2回目。IKEAぢゃありません。

吹き戻しの社長。IKEA が出来る前からこの建物エクステリアはこの色で、向こうが真似してきたとのことでした。

夜は明石の海岸沿いにある学友のWave Oyaji氏の家に呼んで頂きBBQしました!充実した一日