
アメリカンフード大好きおやぢのあまやん。今日は、2つのアメリカンカフェをハシゴする、という目的のもとにハンバーガーに関心を持つ5人の男が集いまして、尼崎の甲武橋をわたった171の新幹線高架近くにある、
UK Wildcat Cafe 西宮武庫川店に来ました。(ここは西宮ぢゃないのですが)前から前を通る度に気になっていたのです。

中はアメリカのR66のダイナーをイメーヂした作りになっています。つぶれた車のディーラーを改装したもので、非常に席数も多い。

喫煙者向けテラス席もあり。客層は学生風若いカップルが多く、おばちゃんやファミリーははいません。ちょっと強面のおっさん達??

フード類はメニューの種類が多く、どれもボリュームたっぷりで値段が安いです。これはバターライス。

ハンバーガーは650円。UKというのは、イギリスのことではなく、Univ. of Kentucky の略で、ケンタッキー大学のスクールマスコットがワイルドキャットだそうです。

夜はネオンサインがアメリカンな感じ。

続いて、伊丹の、軍行橋の高架の下、ホテルピラミットのとこを北に曲がった住宅地にある、
コヨーテ・カフェに行きました。外から見たら西部のバーみたい。ここは、twitterで、あまやんが従業員のキー君とたまたま仲良くなって情報をもらっていたのです。

テキサスのサルーンを再現したという、オーナーの趣味とこだわりが詰まった楽しいお店。トランプや各種ゲームもあり、無料で遊ぶ事ができます。オーナーもおもしろい人で、有益な話をいろいろ聞けました。

集まったおやぢ達。

自慢のコヨーテピラフ。特製ソースをどばっとかけて食べる。すばらしい美味しさでした。 このカフェは、どちらかというとバーみたいな感じで、夜3時までやっているそうです。お客さんはアメ車乗りとか、ヒップホップ系の学生が多いそう。あまやん宅のすぐ近く、樋之池でも姉妹店をされており、そういえばあまやんも昔行った事がありました。