ラヂヲ少年の笹船倶楽部さんから、twitterで、ドイツの「おしっこは座ってしなさい」シールが売っている、という話が来て、早速買いにいってきました。場所は夙川駅南側の、
分度器ドットコムさんです。珍しい輸入文具や廃盤文具がたくさんある。こういう楽しいお店が近所にあるのは知らなかったですね。しかし、こういうニッチでレアな情報が必要とされる人のところにすぐに伝わってアクションが起きる、というのがtwitterのすごいところですね。

購入したドイツ製ステッカー。ドイツ語だけど、ピクトグラム化されているので、万国共通で理解できます。ドイツでも洋式便器への男の座りションがポピュラーになりつつあるのでしょうか??

ち◯ち◯の絵もちゃんとピクトグラムとして図案化して描かれているのがおもしろいですね。座ってする時は、これくらいの角度になるのでしょうか?