
長年お世話になりましたT部長の送別会という事で、昔から行きたいと憧れていた梅田・中崎町の「大東洋」に来ました。ミナミの味園&ユニバース、京橋のグランシャトーと並び称される大阪の3大オッサン向けレジャービル。外から見た感じは、ちょっと香港の安宿ビルである、重慶マンションを思わせます。

サウナは昔からあったのですが、少し前に掘削の結果、温泉が出て今は天然温泉として入れます。

日本人が中華と聞いてイメージするような、ごく日本人好みの中華料理という感じ。これは前菜盛り。

春巻きなど。

食事をしたらお風呂は500円で入れる。昭和の健康ランドという感じですが、温泉の方は若干の循環と加温消毒はあるものの、基本的にはかけ流しで、親しみやすい高張単純泉、なかなかすばらしかったです。

昔の銭湯にはなくてはならない存在だった、水吐きライオン。

ビーナス像は何を見てきたのだろうか? ちなみにここは男風呂で、ほとんどお客さんいてない一方で、垢擦りやマッサージ、掃除のおばちゃんなど女性が多数うろうろしていて落ち着かない。粗珍は隠すべきか、わざとぶーらぶーらしながら、ここは何時までなんですかね、なんて聞いてみるべきか?

怪しく輝く大東洋のネオン。