
よぼよぼのおぢいさんが、信じられないくらい美味しい洋食を作ってくれるという、評判を聞いて、前から行きたいと思っていた堺筋本町のレストラン「艸葉(くさは)」にお昼に行ってきました。

今回は、季節限定の三重県的矢産牡蠣フライ(450円)を注文!おぢいさんは、長時間立っていることができないので、基本的に座って調理作業をしています。

おぢいさんが震える手で持ってきたカキフライです!養殖したカキを、さらに無菌容器の中で清浄培養し育てた的矢牡蠣は、普通に出回っているものとはひと味もふた味も違う逸品で、また、真ん中にのっている特製のタルタルソースは、非常に手間ひまをかけて作っているそうです。食べ方についてはおぢいさんから、ソースを箸で載せて食べるようにという指導が。いままで食べたカキフライの中で一番美味しかったですね!

老体にむち打ってようやく立ち上がって焼いておられるハンバーグも自慢の逸品だそうで、これもハンバーグ本体よりも、ドミグラスソースにコストがかかっているそう。次はこれに挑戦してみようと思います。よぼよぼのおじいさんやおばあさんが信じられないくらい美味しいものを出してくれるお店、というヂャンルでは、六甲道のぎょうざ「宇宙軒」とか、もうなくなったけど、道頓堀の「ジュース8(エイト)」なんかが思い出されますが、ここも伝説のお店のような感じだと思うので、ぜひ行ってみてくださいね。夜は8000円くらいのコースもあるそうです。