
地盤沈下で傾いたラーメン屋、として知られる和歌山の「まる豊」に久しぶりに行ってきました。前に行った時よりもさらに傾いてきた感じがします。傾いていることで有名な建造物は、イタリアのピサの斜塔ですが、日本ではここくらいですね。先日の台風で、後ろにある3本の大木の1本が折れたのですが、奇跡的にバラック小屋のお店はセーフでした。

店内は非常に狭く歩きにくい。しかも、体に不自然な力を入れて食べることになるので、腰痛になりそうで、酔う人もいる。しかし、傾いてきていることが最大の価値。

味の方は素朴な和歌山中華そばという感じです。半日かけてだした鶏ガラとんこつ醤油系で、650円。専用台と、さらに傾きを修正する竹の棒の上に載せて食べるのですが、さらに傾きが増してきた感じが。