
最近、高速1000円を活用して、淡路島方面に来ることが多いのですが、今日もシルバーウィークということで、少し足を伸ばして、鳴門までやってきました。うず潮を見るのが目的。

橋の上が展望台になっていてそこから見ることができます。かなりの迫力。

こんなふうにガラスの上から見ることもできます。ちなみに、この渦は台風のようなコリオリ渦ではなく、カルマン渦なので、地球の自転の向きとは関係がない。1日2回、満潮のときと干潮の時に見ることができます。

しかし、ここまで来て渦をみなくても、手近に渦が発生している場所があったんですよね。

これもコリオリ渦ではなくカルマン渦のようですね。局部方面から肛門方面に向かって流れている。

宿泊はじゃのひれキャンプ場というところにテントを張って泊まりました。コンセント付きで5000円。