
あまやんが現在使用中のパソコンiBook G3なのですが、HDD 80G中、79G使用であり、パフォーマンス的にも末期状態、ということで、買い替えを検討しているのですが、iMacのニューモデルももうすぐ出そうな感じなのでもう少し買い替えは待ちたい、しかし、パソコンは限界、とうこともあり、ツナギのために、外付けHDDを購入することにしました。
Amazonで、IOデータ製の1.5TB のやつが、13900円。いわゆる白箱という、ソフトが附属していないものですが、かなりの激安です。ヨドバシカメラで正規品を見てみたら、1万9800円くらいでした。本当だったら、アマゾンの値段を持って行ってヨドバシで値段交渉したいとこなのですが、忙しいのと時間ないので思わずポチってしまいました。あまやんは、以前、会社でも、自宅でも、バッファローのHDDを買って突然死したことがあったので、バッファロー避けてみたのです。会社用には、ロジテックを購入したので、どっちが長持ちするか実験していきますね。ちなみに、iBook 内のiPhotoデータを外付けに写すと、60Gくらいに本体の容量が減りました。とりあえず年末くらいまでiBookは延命できるかな。