
今日は、仇扮観光と、淡水/温泉の2チームに別れたのですが、ナントカと煙は高い所に上る、ということで、あまやんは旅行3日目の今日は、現在営業中で世界一高いビルである台北101に来ました。

世界最速のエレベーターもあり驚きの早さで展望台到達。

最上部にある耐震のための鉄球と世界最大のダンパー。

地元の学生達も101は初めてということでした。

それから地下鉄を乗り継いで終点の新北投温泉に来ました。あまやんは以前にもここに来たことがあり2回目。日本時代にできた温泉で雰囲気も日本の温泉街と同じです。

日本時代からそのままの形で営業している滝之湯温泉。歴史遺産になっています。

露天風呂の大浴場は水着着用。

同室のはかせ太郎オヤジ氏とお揃いの海パン買ってしまいました。

湯の量も豊富で大満足でしたが強いて言えばやはり水着着用でない方がゆったりできますね。

それから電車を乗り継いで海沿いの観光地、淡水へ向かいます。

ここは初めて来たのですがビーチリゾートという感じ。

ただし海水浴などはできないので、散歩して歩くだけですが観光客でいっぱい。

淡水名物の黒煮卵。ちょっと蓮画像っぽくてぞわぞわします。味はピータンみたいな濃厚な感じ。