人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

運転免許更新

運転免許更新_b0054727_23564277.jpg 今日は運転免許の書き換えということで、伊丹の運転免許センターにきました。先般免許を紛失した時に来たので今年は2回目


運転免許更新_b0054727_065336.jpg あまやんが初めて高3の春に明石で免許を取った時に、入会を断ったら、「新米の学生のくせに、事故を起こしても知らんぞ」とか暴言を吐かれ、拒否者リストに名前をメモされたあげく、免許を投げて渡されて以来、あまやんはその撲滅のために一生を捧げることを決めた交通安全協会。当時は、「協会費込みで◯◯円です」と半強制的に入らされるものであった。前回の更新時も、協会費用1500円ご協力お願いします、と印紙購入時にいわれたのが、全く別の窓口になっていた。これは喜ばしきことである。


運転免許更新_b0054727_013858.jpg 安全協会職員のおばはんは、免許更新に来た人が向こうに行ってしまう前に、入会を勧誘。この方法ではほとんどの人が入らないようである。基本的には正常な姿になってきたと思うし、窓口が完全分離されたのは歓迎すべきことだけど、変な客引きみたいに客の背中をさわるのはあかんね。



運転免許更新_b0054727_0175688.jpg お馴染みの写真撮影。 


運転免許更新_b0054727_022194.jpg 背景の青に色をあわせた、いつもの免許証撮影専用服です。


運転免許更新_b0054727_0232828.jpg 講習の教則本。代わり映えしない、くだらん内容。以前の更新の際に、これには250円くらいの定価が書いてあったので、即返品すべく、交渉して断られたが、そういう人が増えたからか、今回は定価が書いていなかった。しかもブックオフでも売れない。まあ講習は受けるべきだとは思うけど、強制的にいらん本を買わせて、天下り団体の安全協会に入る仕組みは変わってないのかも。まあ、以前のように、半分強制入会させていたようなことはなく、かなり正常な状態にはなったので、あまやんも安全協会撲滅運動を続ける必要もなくなってきたかな、という感想。


運転免許更新_b0054727_0331126.jpg 今回は、バックとほぼ色を合わせることに成功! でもなんとなくもうこの遊びも飽きてきたので、次は違うことを考えたいと思います。今回から中型免許で4トン車限定条件付きになりました。そのうち限定解除を取りにいこうかな。

by amayan.no.1 | 2009-06-07 00:34 | 車/バイク
<< ディープインパクト スコップの修理 >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ