人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
検索

コンペイトウミュージアム

コンペイトウミュージアム_b0054727_2323466.jpg 同志社大学の研究会で、堺にあるコンペイトウミュージアムに行ってきました。コンペイトウは南蛮人がもってきた「コンフェイト」がなまったもので、日本で最初に織田信長に献上された。



コンペイトウミュージアム_b0054727_237484.jpg コンペイトウ博士のフロイス野村館長が、コンペイトウの製造方法について説明してくれます。結晶を時間をかけて成長させるので、作るのに16日間かかるとのこと。そのわりに地味な商品なので、現在日本で金平糖を作っているのは5社ほどしかない。



コンペイトウミュージアム_b0054727_2395647.jpg 傾けた円盤の上で転がしながら、何度も砂糖をかけていくと、金平糖ができます。



コンペイトウミュージアム_b0054727_23112060.jpg お茶目な野村社長。博士の格好をしたり、南蛮人の格好をしたり、とにかくこういうことが大好きみたいでおもしろかったです。

by amayan.no.1 | 2009-05-11 22:59 | 旅/行った場所
<< オバマまんじゅう ハバネロとジョロキア >>
フォロー中のブログ
日刊ドリンク ~Dail...
いつも食べることばかり・...
インド生活フン闘記
乳製品ぶろぐ
Junk Story
あほうもん
●○YASUSHI ~D...
PARIS+ANTIQUE 
大きなJELLYの木の下で
1% のポルシェ カイエンMT
日々わくわくと
オシリ大好き~
ayaの食べるって幸せだ...
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
40代
旅行・お出かけ
画像一覧
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ