
BSデジタル放送の中に、WOWOWとスターチャンネルという有料放送局があります。この2社は放送内容はわりと似ていて映画が中心。で、TVやレコーダーを買ったら、2社とも、最初の2週間程はこんな感じで、無料おためし視聴の登録を促すテロップが、映画とともに画面上に出てくる。16日間お試し視聴を申し込んだら、このテロップが消えるが、わざわざ契約して、お金を払う価値のあるような内容であるとも思えないんで、申し込むつもりはない一方で、テロップは焼き付きなどの心配もあって気になります。

電話で申し込む以外に、テロップを消して見るための裏技ですが、意外と簡単で、一旦レコーダーを通し、録画するか、タイムシフト視聴を行なうと、こんなふうに消えます。リアルタイム視聴には、チューナーがテロップを加えるのに対し、録画には加えないような設定になっていると思われます。まあ無料試聴期間の過ぎる購入後2週間ほどたったら何も映らなくなるとは思いますが。

これがデジタルTVの視聴制御を行なっているB-CASカード。Bカスとさんざん中傷されております。これを入れないとテレビ映りません。買ってきたTVを見るためだけに、住所などの大事な個人情報を、一民間企業にすぎないBーCAS社に教えて、そこが独占的に受信管理を行ない、株主である民法やNHKなどの各放送局に受信者情報の提供まで行なうのか、という問題があります。しかも、シュリンクラップという袋をあけたら自動的に契約が成立するという恐ろしいしくみ。さらに既に電機やさんが勝手に開けて差し込んでしまっています。
あまやんは有料放送見ないし、こんな無意味なもんに個人情報を登録するつもりもないし、登録しなくても差し込んだら有料放送以外は見れる。そこがBカスと揶揄される所以ですかな。でも、メーカーもユーザーも、デジタル時代にはこんなもん無理やり買わされれて有無をいわせず契約するしかない被害者だし、そこが個人情報集めているということは単なる天下り先以上の何かを感じさせれらなくもない。