
三重県と滋賀県の境目くらいにある
伊賀の里モクモクファームというところに行ってきました。ウルグアイラウンド対策交付金を使って建設された施設で、この手の施設の数少ない成功例として話題になっています。意外に近く、新名神をつかって西宮からでも1時間半くらいでいけます。

どういうとこかというと、豚さんのテーマパークで、手作りのフランクフルトを楽しみながら、豚の芸なんかもみれます。

豚と遊んだ後は、ウインナー作りが体験できます。ぶちゅぶちゅぶちゅっ!

出来上がったウインナーはその場で茹でて食べることができます。完成したウインナー(3人前)

バイキング形式のレストランもありハムやウインナーが食べ放題で大人気。

様々な種類のハム。おみやげ用に買って帰ると高価なのでここで大量に食べて行くことに。

豚の他に牛や馬もいて、無料で乗ったり乳搾りもできます。

実はあまやんがここまでやってきた本当の目的は、あまやんの一生の夢である、牛から直接牛乳を飲む、ということを実現できないかと考えたからなのです。で、事情を話して交渉してみたのですが、(1)直接生の牛乳を飲むとお腹を壊す、(2)牛が乳腺炎に感染したリする可能性がある、(3)蹴られたりして危険、という理由で断られてしまいました。とほほ。

帰りに施設内にあった温泉に入ってきました。塩素臭くていまひとつ。